TOPガイドセンターについて

岡山理科大学情報処理センター研究報告



第1号(1980) [pdf] 第2号(1981) [pdf] 第3・4号(1983) [pdf]
第5号(1984) [pdf] 第6・7号(1986) [pdf] 第8号(1987) [pdf]
第9号(1988) [pdf] 第10号(1989) [pdf] 第11号(1990) [pdf]
第12号(1991) [pdf] 第13号(1992) [pdf] 第14号(1993) [pdf]
第15号(1994) [pdf] 第16号(1995) [pdf] 第17号(1996) [pdf]
第18号(1997) [pdf] 第19号(1998) [pdf] 第20号(1999) [pdf]
第21号(2000) [pdf] 第22号(2001) [pdf] 第23号(2002) [pdf]
第24号(2003) [pdf] 第25号(2004) [pdf] 第26号(2005) [pdf]
第27号(2006) [pdf] 第28号(2007) [pdf] 第29号(2008) [pdf]
第30号(2009) [pdf] 第31号(2010) [pdf] 第32号(2011) [pdf]
第33号(2012) [pdf] 第34号(2013) [pdf] 第35号(2014) [pdf]
第36号(2015) [pdf] 第37号(2016) [pdf] 第38号(2017) [pdf]
第39号(2018) [pdf] 第40号(2020) [pdf]






























研究報告 第1号

 1.Molecular Dynamicsによる表面構造の計算機シミュレーション
             理学部   応用物理学科   山村 泰道
             教養部            竹内  渉
 2.数式処理I-量子統計力学におけるファイマンダイヤグラムの自動生成-
             理学部    応用数学科   坂本  薫
             理学部    応用数学科   青江 俊夫
 3.SL-1言語による現実通信システムのシミュレーションと性能解析
             理学部    電子理学科   宮垣 嘉也
             理学部    電子理学科   小西 憲一
 4.Low Energy Electron Diffraction spectra の
   Multiple statting calculation
             理学部      化学科   森重 国光
 5.錯体の反応速度と平衡の計算
             理学部      化学科   柴原 隆志
 6.共鳴粒子の崩壊に関する計算
             理学部    機械理学科   田代  勤
 7.CMTによるデータ処理方法の研究・開発
             理学部    電子理学科   山本  勲
             理学部   応用物理学科   中村 改樹
             情報処理センター       木村  宏
 8.確率的制御系の最適化-到達確率を最大にするBang-Bang制御系の構成法-
             理学部    電子理学科   塚本 幸雄
             理学部    電子理学科   太田垣 博一
		
一覧に戻る

研究報告 第2号

 1.植物社会とその成立要因の相関解析- 岡山県北部における森林植生の
  成立要因に関する統計的解析-
             教養部            波田 善夫
 2.Fortran用動的解析システムFordapの移植
             理学部    応用数学科   馬野 元秀
 3.数式処理II-量子統計における図形処理-
             理学部    応用数学科   坂本  薫
             理学部    応用数学科   青江 俊夫
 4.Bessel関数のサブルーチン
             理学部    応用数学科   一村  稔
 5.遷移金属カルコゲナイドにおける化学結合
             理学部      化学科   中平 光興
             理学部      化学科   林  宏哉
             理学部      化学科   大谷 槻男
 6.錯塩のX-線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 7.モンテカルロによる多チャンネルカスケードの計算
             理学部    機械理学科   田代  勤
 8.表面錯乱におけるイオンフォーカシングの効果
             理学部   応用物理学科   山村 泰道
             教養部            竹内  渉
 9.生体力学系におけるカオス的挙動
             理学部    電子理学科   太田垣 博一
 10.CMTによるデータ処理方法の研究・開発
             理学部    電子理学科   山本  勲
             理学部   応用物理学科   中村 改樹
             情報処理センター       木村  宏
 11.文字のストローク抽出
             理学部    電子理学科   橋本 禮治
 12.C言語コンパイラの作成(1)
             情報処理センター       木村  宏
 13.SL-1言語による通信系のシミュレーション
             理学部    電子理学科   宮垣 嘉也
             理学部    電子理学科   小西 憲一
 14.クラマース・クローニッヒの関係式によるフォノン解析
             理学部    基礎理学科   若村 国夫
             理学部    基礎理学科   財部 健一
 15.“Spectrum-wise”なsuperconvergence algorithmに関する研究
             理学部    応用数学科   仁木  滉
             理学部    応用数学科   沢見 英男
             理学部    応用数学科   池内 雅紀
 16.LP解法アルゴリズムの開発
             教養部            成久 洋之
		
一覧に戻る

研究報告 第3・4号

【1982年度】
 1.LP(線形計画問題)解法の効率的アルゴリズムの開発
             教養部            成久 洋之
 2.数式処理3-ファインマン図形の散乱振幅の自動作成のプログラム-
             理学部    応用数学科   坂本  薫
             理学部    応用数学科   青江 俊夫
 3.結晶構造の計算及び熱力学関数の計算
             理学部      化学科   中平 光興
             理学部      化学科   林  宏哉
 4.金属錯体のX-線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 5.非線形力学系における不規則現象
             理学部    電子理学科   太田垣 博一
 6.古典分散式による赤外反射率の解析
「赤外反射率から古典振動子モデルにより, フォノンパラメーターを決定する。」
             理学部    基礎理学科   若村 国夫
             理学部    基礎理学科   財部 健一

【1983年度】
 7.数理計画法における分解原理
             理学部    電子理学科   成久 洋之
 8.モリブデン錯体のX線結晶解析-硫黄架橋を持つモリブデン(V)
  シュウ酸錯体の結晶構造-
             理学部      化学科   柴原 隆志
 9.ファインマン-ダイヤグラムから数式への変換プログラムの作成
             理学部    応用数学科   坂本  薫
             理学部    応用数学科   青江 俊夫
 10.有限結晶でのX線干渉縞
             教養部            浦上 澤之
             教養部            宇都宮 晃
		
一覧に戻る

研究報告 第5号

 1.モリブデン錯体のX線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 2.明朝体漢字をもとにした大型ゴシック体漢字の生成と表示
             理学部    電子理学科   塩野  充
 3.分権システムの解法アルゴリズム
             理学部    電子理学科   成久 洋之
 4.試験の採点と集計を行なうプログラム
             教養部            浦上 澤之
 5.Software Reliability:S-shaped Software Reliability Growth Models
   and Their Comparisons
                            山田  茂
 6.最近傍則を用いた手書き漢字カテゴリー候補の生成
             理学部    電子理学科   橋本 礼治
		
一覧に戻る

研究報告 第6・7号

【1985年度】
 1.ブロック符号の誤りの統計的性質の解析
             理学部    電子理学科   宮垣 嘉也
             理学部    電子理学科   小西 憲一
 2.手書き漢字画像のフィードバック型定線幅2値化法
             理学部    電子理学科   塩野  充
 3.モリブデン錯体のX線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 4.平衡物性推算プログラムの作成
             理学部    応用化学科   宮野 善盛
 5.A DISCRETE SOFTWARE RELIABILITY GROWTH MODEL WITH NUMBER OF TEST RUNS
                            山田  茂

【1986年度】
 6.金属錯体のX線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 7.数理計画法の一般化
             理学部    電子理学科   成久 洋之
		
一覧に戻る

研究報告 第8号

 1.量子スピン系の新しいモンテカルロ・アプローチ
             理学部    応用数学科   門脇 真示
         京都大学工学部    数理工学科   上田  顯
 2.結晶におけるスパッタリングの計算機シミュレーション
             教養部            竹内  渉
 3.ACAT         理学部   応用物理学科   山村 泰道
 4.固体内低速原子衝突  理学部   応用物理学科   中川 幸子
 5.低エネルギーイオンの反射
           理学研究科   材質理学専攻   金子 敏明
 6.金属錯体のX線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 7.多重辞書類似度法による手書き漢字識別の研究
             工学部    電子工学科   塩野  充
		
一覧に戻る

研究報告 第9号

 1.金属錯体のX線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 2.二成分系結晶における表面散乱の計算機シミュレーション
             教養部            竹内  渉
 3.**Depth profiling and Stoichiometric Changes due to 
  High-Flux Ion Bombardments**
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 4.多重辞書類似度法の辞書作成のためのカテゴリ内クラスタリングに関する研究
             工学部    電子工学科   塩野  充
           理学研究科 システム科学専攻   大倉  充
 5.Lennard-Jones流体の動径分布関数
             工学部    応用化学科   宮野 善盛
 6.X線トポグラフィにおける回折条件の設定用プログラム
                            小林  浩
                            浦上 澤之
		
一覧に戻る

研究報告 第10号

 1.2原子散乱モデルによる180°表面散乱
             教養部            竹内  渉
 2.SASの利用者環境整備
             理学部    応用数学科   山本 英二
 3.金属錯体のX線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 4.X線回折による吸着構造解析
             理学部      化学科   森重 国光
 5.層状不整格子のX線回折強度計算プログラム
             理学部      化学科   林  宏哉
                            加藤 至宏
 6.分子軌道法によるpotential計算
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 7.Square-Well 流体の動径分布関数
             工学部    応用化学科   宮野 善盛
 8.多重辞書類似度法の辞書作成のためのカテゴリ内クラスタリング実験
             工学部    電子工学科   塩野  充
           理学研究科 システム科学専攻   大倉  充
 9.部分線形パラメータをもつ放物・楕円形偏微分方程式の数値解
             工学部    電子工学科   塚本 幸雄
 10.多重辞書方式による文字認識に関する研究
             工学部    電子工学科   橋本 礼治
                            王  暁文
 11.熱ルミネッセンスカロリメータ中の電磁カスケードシャワーの計算
             工学部    電子工学科   山本  勲
		
一覧に戻る

研究報告 第11号

 1.軽い核およびハドロンによる三体反応
             教養部            宮川 和也
 2.3原子散乱モデルによる180°表面イオン散乱
             教養部            竹内  渉
 3.金属錯体のX線結晶解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 4.X線回折による吸着構造解析
             理学部      化学科   森重 国光
 5.時間に依存する分子軌道法計算
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 6.MONTE CARLO CALCULATION OF THERMODYNAMIC PROPERTIES 
  OF LENNARD-JONES FLUIDS
             理学部    応用化学科   宮野 善盛
 7.大規模な線形計画問題に対して有効な解法アルゴリズム
             工学部    電子工学科   成久 洋之
           理学研究科   電子理学専攻   中山 貴史
 8.手書き漢字認識に関する研究
             工学部    電子工学科   塩野  充
           理学研究科   電子理学専攻   武中 裕司
 9.部分線形パラメータをもつ放物形偏微分方程式の数値解
             工学部    電子工学科   塚本 幸雄
 10.混合金属錯体の構造解析
           理学研究科   材質理学専攻   赤司 治夫
		
一覧に戻る

研究報告 第12号

 1.重陽子-12C弾性散乱における3体散乱過程の効果
             教養部            宮川 和也
 2.180°表面イオン散乱の計算機シミュレーション
             教養部            竹内  渉
 3.X線結晶構造解析プログラム整備
             理学部      化学科   柴原 隆志
 4.X線回折による吸着構造解析
             理学部      化学科   森重 国光
 5.イオンのエネルギースペクトルと荷電状態
             理学部   応用物理学科   金子 敏明
 6.Descriptions of electrons on atomic collisions
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 7.Hough変換による円図形の検出
             工学部    電子工学科   塩野  充
 8.偏微分方程式の数値解による制御系の最適設計
             工学部    電子工学科   塚本 幸雄
                            小原 日出樹
 9.階層的標準パターンによる手書き類似漢字の識別について
           工学研究科            大倉  充
             工学部    電子工学科   季羽 美仁
             工学部    電子工学科   塩野  充
 10.モリブデンおよびタングステン混合金属クラスター錯体のX線構造解析
           理学研究科   材質理学専攻   山崎 幹緒
		
一覧に戻る

研究報告 第13号

 1.180°イオン散乱によるCu(110)表面の解析
             教養部            竹内  渉
 2.いくつかの量子状態が強く関与した場合の共鳴散乱問題-多変数関数の
  極小値のSearch-
             教養部            宮川 和也
 3.GAUSSIAN90のインストールと簡単な入力方法
             理学部      化学科   重富 康正
                            小谷 昌弘
                            山口 敏彦
 4.X線回折による物理吸着層の構造解析
             理学部      化学科   森重 国光
 5.X線結晶構造解析プログラム整備(II)
             理学部      化学科   柴原 隆志
 6.The stopping power and the effective charge of 
  a singly charged helium ion
             理学部   応用物理学科   金子 敏明
 7.電子的阻止能の評価
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 8.1サイトモデルによる実在分子のポテンシャル関数の決定
             工学部    応用化学科   宮野 善盛
 9.大分類用の特徴量を用いた部分空間法による手書き漢字識別
             工学部    電子工学科   大倉  充
             工学部    電子工学科   玉井 章利
             工学部    電子工学科   塩野  充
             工学部    電子工学科   橋本 礼治
 10.バナジウム酸化物と結合したβ-メタリルロジウム錯体の構造解析
          分析センター            赤司 治夫
 11.硫黄架橋クラスター錯体のX線構造解析
           理学研究科   材質理学専攻   山﨑 幹緒
		
一覧に戻る

研究報告 第14号

 1.NiAl(111)表面における180°イオン散乱の計算機シミュレーション
             教養部            竹内  渉
 2.Rlispによる結び目から,ブラケット多項式の作成について
             理学部    応用数学科   坂本  薫
 3.X線結晶構造解析プログラムの整備(III)
             理学部      化学科   柴原 隆志
 4.気相および液相における吸着層のX線回折パターンの解析
             理学部      化学科   森重 国光
 5.積層不整構造のシミュレーション
             理学部      化学科   林  宏哉
                            光実 孝弘
                            池内 敏真
                            嶋川  守
 6.イオンに対する有限温度プラズマの阻止能
             理学部   応用物理学科   金子 敏明
 7.電子的阻止能の評価
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 8.Gibbs-アンサンブル法による相平衡シミュレーション
             工学部    応用化学科   宮野 善盛
 9.メッシュ特徴を用いる類似度法に対する変数変換の影響について
             工学部    情報工学科   大倉  充
             工学部    情報工学科   塩野  充
 10.DV-Xα法による不完全キュバン型モリブデンクラスター錯体
   [Mo3X4(H2O)9] 4+(X=O, S)の電子状態
           理学研究科   材質理学専攻   坂根 弦太
 11.硫黄架橋をもつ混合金属クラスター錯体のX線構造解析
           理学研究科   材質理学専攻   山崎 幹緒
 12.ADisの開発 RTT0040 The Development of Database for 
   Angular Distributions of Sputtered Particles
           理学研究科  応用物理学専攻   瀧口  敬
		
一覧に戻る

研究報告 第15号

 1.ハイペロン-核子相互作用とハイパートリトンの結合エネルギー
             教養部            宮川 和也
 2.180°低速イオン散乱の計算機シミュレーションを用いた
  NiAl(111)表面構造解析
             教養部            竹内  渉
 3.ポストスクリプトによる組み糸の線画の作図について
             理学部    応用数学科   坂本  薫
 4.2次元スメクチック液晶の構造解析
             理学部      化学科   森重 国光
 5.炭素-硫黄結合をもつ硫黄架橋モリブデンクラスター錯体のX線構造解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 6.薄層のX線回折    理学部      化学科   林  宏哉
                            池内 敏真
 7.高エネルギーイオン・インプランテーションのシミュレーションの開発
             理学部   応用物理学科   山村 泰道
 8.固体内原子衝突におけるチャネリングと電子的阻止能
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 9.高温プラズマ中でのイオンのエネルギー付与
             理学部   応用物理学科   金子 敏明
 10.手書き平仮名認識に関する基礎的検討
             工学部    情報工学科   大倉  充
             工学部    電子工学科   真野 義和
             工学部    電子工学科   佐藤  薫
             工学部    情報工学科   塩野  充
 11.混合金属クラスター錯体の分子軌道計算―DV-Xα法による
  [Mo3MS4(H2O)10]
  4+(M=Fe, Ni)の電子状態の計算
           理学研究科   材質理学専攻   坂根 弦太
 12.学外発表学術論文及び学会発表論文(1993.4~1994.3)
		
一覧に戻る

研究報告 第16号

 1.客観テスト形式ドリル型CAIの開発と利用
        情報処理センター            宮地  功
 2.代理制約法を用いた多次元非線形ナップザック問題の解法
        情報処理センター            岩崎 彰典
 3.A Note on Number Identification of Point Masses in 
  an Inverse Logarithmic Potential Problem
        情報処理センター            大江 貴司
 4.ナノスケール結晶のX線回折シミュレーション
             理学部      化学科   林  宏哉
                            池内 敏眞
                            嶋川  守
 5.硫黄および酸素の架橋をもつ混合金属キュバン型インジウム・
  モリブデンクラスター錯体のX線構造解析
             理学部      化学科   柴原 隆志
 6.固気および固液界面における吸着層の構造解析
             理学部      化学科   森重 国光
 7.クラスターイオンと固体との相互作用
             理学部   応用物理学科   山村 泰道
 8.有限温度プラズマのイオンに対する阻止能
             理学部   応用物理学科   金子 敏明
 9.原子衝突シミュレーション-化合物結晶中での
  range stragglingとenergy straggling-
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 10.高圧気液平衡の計算機シミュレーション
             工学部    応用化学科   宮野 善盛
 11.ハイパートリトンの性質とハイペロン-核子相互作用
             理学部     共通講座   宮川 和也
 12.180°低速イオン散乱の計算機シミュレーションを用いたNiAl(111)
   表面における多層緩和の評価の可能性
             理学部     共通講座   竹内  渉
 13.硫黄架橋キュバン型モリブデンクラスタ錯体 
  [Mo4S4(H2O)12]
  n+(n=4,5,6)の電子状態
           理学研究科   材質理学専攻   坂根 弦太
 14.重イオンクラスター衝撃核融合の可能性
           理学研究科   材質理学専攻   村本 哲也
             理学部   応用物理学科   山村 泰道
 15.発表した学術論文および学会発表論文(1994.4~1995.3)
 16.平成6年度 計算機稼動報告書
		
一覧に戻る

研究報告 第17号

 1.AHAによる毛筆書写の評価支援システムの開発
             情報処理センター       宮地  功
 2.インパルス入力による構造的に安定な有限時間整定系の設計
        情報処理センター            前田 勝彦
 3.非凸非線形整数計画問題の近似解法
        情報処理センター            岩崎 彰典
 4.部分境界データを用いた対数ポテンシャル逆問題の解法についての一考察
        情報処理センター            大江 貴司
 5.モリブデン錯体のDV-Xα計算におけるパラメーターの効果
             理学部      化学科   坂根 弦太
 6.DV-Xαによる硫黄架橋モリブデンクラスター錯体の特異性の考察
             理学部      化学科   柴原 隆志
 7.グラファイト表面上の液晶短分子層の構造と相転移
             理学部      化学科   森重 国光
 8.層状カルコゲナイドにおけるインターカレーション金属原子の分布
             理学部      化学科   吉澤 孝和
             理学部      化学科   林  宏哉
 9.ENERGY-LOSS AND STRAGGLING OF MOLECULAR IONS MOVING IN SOLIDS
             理学部   応用物理学科   金子 敏明
 10.180°低速イオン散乱の計算機シミュレーションを用いたNi(110)表面構造解析
             理学部   応用物理学科   竹内  渉
 11.結晶中に注入されたイオンの空間分布
             理学部   応用物理学科   中川 幸子
 12.Σ-核子 threshold 近傍でのハイペロン-核子相互作用
             理学部   応用物理学科   宮川 和也
 13.自動並列化に関する研究
           工学研究科 システム科学専攻   忠政 慎也
 14.発表した学術論文および学会発表論文(1995.4~1996.3)
 15.センター研究用機器利用状況
		
一覧に戻る

研究報告 第18号

 1.代理制約法の非凸計画問題への適用
             情報処理センター       岩崎 彰典
 2.Javaによるマンデルブロ集合の表示システムの作成
             情報処理センター       大江 貴司
             工学部    機械工学科   相澤 知幸
             工学部    機械工学科   佐々木 匡史
 3.DV-Xα法によるX線光電子スペクトル計算
             理学部      化学科   坂根 弦太
 4.ジフェニルジチオレンを配位子とするモリブデン錯体の電子状態
             理学部      化学科   柴原 隆志
 5.層状カルコゲナイドにおけるインターカレーション金属原子の分布
             理学部      化学科   林  宏哉
                            前田 信裕
                            吉澤 孝和
 6.毛細管凝縮相の構造と相転移
             理学部      化学科   森重 国光
 7.THE NONMESONIC WEAK DECAY OF THE HYPERTRITON
             理学部   応用物理学科   宮川 和也
 8.計算幾何学における大量分類問題
             工学部    情報工学科   宮垣 嘉也
                            島田 英之
                            佐藤 吉将
                            岡  倫弘
 9.自動並列化に関する研究
           工学研究科 システム科学専攻   忠政 慎也
 10.センター研究用機器利用状況
		
一覧に戻る

研究報告 第19号

 1.JAVAによる遺伝的アルゴリズムの研究
             情報処理センター       岩崎 彰典
 2.硫黄架橋モリブデンクラスター錯体の電子状態
             理学部      化学科   柴原 隆志
 3.ナノ細孔内における固液相転移
             理学部      化学科   森重 國光
 4.DV-Xα法による[MoCl6]3-の電子状態計算
             理学部      化学科   坂根 弦太
 5.T-matrix Poles of ΛN - ΣN Interactions
           理学研究科   材質理学専攻   山村 寿彦
                            今井 伸一
             理学部   応用物理学科   宮川 和也
 6.ICCG法による行列計算の並列化に関する検討
           工学研究科   電子工学専攻   三浦 隆志
                            橋本 禮治
 7.並列ハイブリッド遺伝的アルゴリズム
             工学部    情報工学科   成久 洋之
           工学研究科   情報工学専攻   平林 永行
           工学研究科 システム科学専攻   片山 謙吾
 8.Island型並列遺伝的アルゴリズム
           工学研究科 システム科学専攻   片山 謙吾
           工学研究科   情報工学専攻   平林 永行
             工学部    情報工学科   池田 早人
             工学部    情報工学科   成久 洋之
 9.計算幾何学における大量分類問題(II)
             工学部    情報工学科   佐藤 吉将
                            岡  倫弘
                            島田 英之
                            宮垣 嘉也
 10.自動並列化コンパイラの研究
           工学研究科   情報工学専攻   橋井 邦夫
                            小畑 正貴
		
一覧に戻る

研究報告 第20号

 1.自動並列化コンパイラの開発
             工学部    情報工学科   小畑 正貴
 2.X線回折パターンの解析による吸着層構造の研究
             理学部      化学科   森重 國光
 3.並列処理におけるタイリング手法の検討
           工学研究科   電子工学専攻   橋本 禮治
                            奥野 博之
 4.遺伝的アルゴリズムと反復局所探索法を融合した進化的解法
             工学部    情報工学科   片山 謙吾
             工学部    情報工学科   成久 洋之
 5.Final-state hyperon-nucleon interaction in the inclusive 
  K+ photoproduction from the deuteron
             理学部   応用物理学科   宮川 和也
 6.注入イオン分布の分散比の質量比・速度依存性
           理学研究科  応用物理学専攻   波田 恭宏
                            中川 幸子
 7.分子軌道法を用いた環状過酸化物の反応性考察
             理学部      化学科   若松  寛
 8.JAVAによる遺伝的アルゴリズムの研究
        情報処理センター            岩崎 彰典
		
一覧に戻る

研究報告 第21号

 1.細孔内凝縮相の相転移
             理学部      化学科   森重 國光
 2.結晶へ注入されたイオンの横拡がり分布の入射面依存性
           理学研究科   材質理学専攻   波田 恭宏
                            中川 幸子
 3.分子軌道法による置換シクロブテンカチオンラジカルの開環反応に関する考察
             理学部      化学科   若松  寛
 4.非同期通信による並列処理の高速化の検討
           工学研究科   電子工学専攻   越野 僚太
                            太田 寛志
                            橋本 禮治
		
一覧に戻る

研究報告 第22号

 1.不均一表面上の吸着点分布の解析
             理学部      化学科   森重 国光
 2.代理制約法における最適代理乗数の決定法
             工学部    電子工学科   太田垣 博一
             情報処理センター       岩崎 彰典
 3.変数分離可能な多次元非線形ナップザック問題の解法
        情報処理センター            岩崎 彰典
             工学部    電子工学科   太田垣 博一
 4.2.4GHz帯無線LANによるキャンパス内「どこでも学習」基盤の構築
          総合情報学部    情報科学科   大西 荘一
          総合情報学部    情報科学科   山本 英二
        情報処理センター            市田 義明
      NTT西日本株式会社     岡山支店   惣臺 聖治
		
一覧に戻る

研究報告 第23号

 1.MCM-41メソ孔内における極性分子のダイナミクス
             理学部      化学科   高原 周一
             理学部      化学科   手塚 信也
             理学部      化学科   橘高 茂治
 2.変数分離可能な多次元非線形ナップザック問題の解法と
  2次形式ナップザック問題への適用
        情報処理センター            岩崎 彰典
             工学部    電子工学科   太田垣 博一
 3.GAによる最適グループの編成
        情報処理センター            岩崎 彰典
          総合情報学部    情報科学科   宮地  功
         総合情報研究科   情報科学専攻   尾上 誉幸
 4.インターネット利用遠隔講義による高大連携教育
          総合情報学部    情報科学科   大西 荘一
          総合情報学部    情報科学科   榊原 道夫
          総合情報学部    情報科学科   山本 英二
        情報処理センター            市田 義明
        情報処理センター            堂田 周治郎
      NTT西日本株式会社     岡山支店   惣臺 聖治
		
一覧に戻る

研究報告 第24号

 1.MCM-41メソ孔内におけるCD3OH分子のダイナミクス
             理学部      化学科   高原 周一
             理学部      化学科   橘高 茂治
 2.離散最適化アルゴリズムの2次計画問題への応用
        情報処理センター            岩崎 彰典
            関西大学            塩村  尊
            関西大学            仲川 勇二
 3.社会情報実習への取り組み
          総合情報学部   社会情報学科   岡田  定
          総合情報学部   社会情報学科   中島  聰
          総合情報学部   社会情報学科   西野 雅二
          総合情報学部   社会情報学科   森  裕一
 4.インターネット利用遠隔授業による7高校との高大連携教育
         総合情報研究科   情報科学専攻   大西 荘一
         総合情報研究科   情報科学専攻   榊原 道夫
         総合情報研究科   情報科学専攻   橋井 幸子
         総合情報研究科   情報科学専攻   鶴  将幸
         総合情報研究科   情報科学専攻   村山 真一
        情報処理センター            市田 義明
        情報処理センター            堂田 周治郎
          NTT西日本     岡山支店   竹内 耕輔
		
一覧に戻る

研究報告 第25号

 1.MCM-41メソ孔内における水分子のダイナミクス
             理学部      化学科   高原 周一
             理学部      化学科   炭山 直也
             理学部      化学科   橘高 茂治
 2.分布が疎で誤差の大きなデータから情報を読み取る~古地磁気方位データ~
        情報処理センター            畠山 唯達
 3.学習グループの最適化するための新しい遺伝的アルゴリズム
        情報処理センター            岩崎 彰典
          総合情報学部    情報科学科   宮地  功
    岡山県立岡山城東高等学校            尾上 誉幸
		
一覧に戻る

研究報告 第26号

 1.酸化スズ結晶表面上に吸着した水分子のダイナミクス
             理学部      化学科   高原 周一
             理学部      化学科   佐伯 和志
             理学部      化学科   橘高 茂治
 2.自己組織化ニューラルネットワークの並列分散特性
             工学部    情報工学科   成久 洋之
       呉工業高校専門学校  電気情報工学科   井上 浩孝
 3.非凸2次計画問題における一定の誤差内に納まる近似解法
             工学部    電子工学科   福島 義人
        情報処理センター            岩崎 彰典
 4.パラメータと非線形関数の統計量~古地磁気方位データの平均~
        情報処理センター            畠山 唯達
 5.インターネットを利用した広域高大連携教育
         総合情報研究科   情報科学専攻   大西 荘一(情報処理センター)
         総合情報研究科   情報科学専攻   榊原 道夫
         総合情報研究科   情報科学専攻   秋山 雄亮
         総合情報研究科   情報科学専攻   青嶋  智
        情報処理センター            田坂 仁昭
		
一覧に戻る

研究報告 第27号

 1.MCM-41メソ孔内における水分子のダイナミクスの表面状態による変化
             理学部      化学科   高原 周一
             理学部      化学科   前田 直樹
             理学部      化学科   橘高 茂治
 2.エントロピーを用いたデマンド多次元0-1ナップザック問題の
  問題困難度の測定
        情報処理センター            岩崎 彰典
           工学研究科            宇田 浩司
 3.既存の教育用計算機を用いたクラスタコンピューティング環境の構築:
  I.起動に関する諸問題と解決
        情報処理センター            畠山 唯達
        情報処理センター            長谷 輝章
          総合情報学部    情報科学科   河野 敏行
 4.ダンピングなどを用いた逆問題における最適解の存在点について
        情報処理センター            畠山 唯達
 5.ベクトルAitkenδ2加速法
          総合情報学部    情報科学科   榊原 道夫
          総合情報学部   社会情報学科   黒田 正博
 6.近似エルミート補間によるいくつかの数値積分公式
          総合情報学部    情報科学科   榊原 道夫
 7.Web科学教材作成ツール:Mamakari
          総合情報学部    情報科学科   榊原 道夫
          総合情報学部    情報科学科   大西 荘一
             理学部      化学科   豊田 真司
 8.加計グループ・サイバーキャンパスを支えるLMS「MOMOTARO」
         総合情報研究科   情報科学専攻   大西 荘一(情報処理センター)
         総合情報研究科   情報科学専攻   北川 文夫
         総合情報研究科   情報科学専攻   榊原 道夫
         総合情報研究科   情報科学専攻   河野 敏行
         総合情報研究科   情報科学専攻   青嶋  智
         総合情報研究科   情報科学専攻   山本 敏弘
     加計教育コンソーシアム            西崎 書彦
        情報処理センター            田坂 仁昭
		
一覧に戻る

研究報告 第28号

 1.高速数値計算の実験
          総合情報学部    情報科学科   河野 敏行
 2.大規模問題高速求解のためのキャンパスグリッド環境構築
             工学部    情報工学科   上嶋  明
 3.あるハミルトン系に対する数値解法の数値実験による比較
         総合情報研究科 情報科学専攻M1   古松 和治
         総合情報研究科   情報科学専攻   榊原 道夫
 4.Estimation of Difficulty of Multidimensional Knapsack Problems 
  with Demand Constraints
             工学部 電子電気システム学科   太田垣 博一
 5.逆問題におけるデータ数と散らばりの限度について
        情報処理センター            畠山 唯達
 6.超増加性を持たない非線形ナップザック暗号
        情報処理センター            岩崎 彰典
           工学研究科   電子工学専攻   宇田 浩司
 7.LMS「MOMOTARO」における教育の質保証
         総合情報研究科   情報科学専攻   大西 荘一(情報処理センター)
         総合情報研究科   情報科学専攻   北川 文夫
         総合情報研究科   情報科学専攻   榊原 道夫
         総合情報研究科   情報科学専攻   河野 敏行
         総合情報研究科   情報科学専攻   山本 敏弘
         総合情報研究科   情報科学専攻   荒川 智昭
     加計教育コンソーシアム            西崎 書彦
        情報処理センター            田坂 仁昭
		
一覧に戻る

研究報告 第29号

 1.高速数値計算のための分散処理への対応について
          総合情報学部    情報科学科   河野 敏行
 2.「出席登録・課題提出・オンライン試験システムの構築」
        情報処理センター            岩崎 彰典
 3.e-LearnlngにおけるJavaScrlptWebアプリケーションの活用について
          総合情報学部    情報科学科   榊原 道夫
             理学部   応用物理学科   デビット・ニール
             工学部 電気電子システム学科   石田 美佐子
 4.EMアルゴリズムの並列処理可能な加速法について
          総合情報学部    情報科学科   榊原 道夫
          総合情報学部   社会情報学科   黒田 正博
 5.オイラーの級数による7rの計算について
          総合情報学部    情報科学科   榊原 道夫
 6.サイバーキャンパスにおける学習履歴データ活用のためのビューア
  「KIBIDANGO」の開発
          情報科学専攻            大西 荘一
          情報科学専攻            荒川 智昭
     加計教育コンソ-シアム            西崎 書彦
 7.GoogleEarthを利用した地磁気・古地磁気・岩石磁気データの可視化
        情報処理センター            畠山 唯達
		
一覧に戻る

研究報告 第30号

 1.学習履歴データの分析によるLMS「MOMOTARO」の機能改善と
  モバイル対応
          総合情報学部   情報科学専攻   小池  崇
          総合情報学部   情報科学専攻   大西 荘一(情報処理センター)
          総合情報学部   情報科学専攻   井上 紀明
          総合情報学部   情報科学専攻   井上 善勝
 2.「出席登録・課題提出・オンライン試験システムの運用結果と効果」
        情報処理センター            岩崎 彰典
 3.同期双方向による学習システム環境の開発
          総合情報学部    情報科学科   河野 敏行
 4.Google Earthを利用した地磁気変動モデルの可視化
        情報処理センター            畠山 唯達
 5.連成Hamilton系に対する交互シンプレクティク法
          総合情報学部   情報科学専攻   榊原 道夫
          総合情報学部   情報科学専攻   古松 和治
		
一覧に戻る

研究報告 第31号

 1.GPUを利用した計算効率の改善について
                    情報科学科   河野 敏行
                総合情報学部研究員   吉岡 良将
              総合情報研究科博士課程   新田 敏弘
 2.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発
                      化学科   坂根 弦太
 3.複数制約0-1ナップザック問題に対するグリーディ法の適用
                 情報処理センター   岩崎 彰典
 4.Sharmaの8次の反復式による数列の収束加速法の提案
                    情報科学科   榊原 道夫
 5.微分方程式による代数曲線の描画
                    情報科学科   榊原 道夫
                    情報科学科   本淨 清佳
 6.Google Earthによる地磁気の可視化 教育・アウトリーチへの利用
                 情報処理センター   畠山 唯達
 7.Windows7上でのMPI環境の構築とfortran90からの利用
                  知能機械工学科   荒木 圭典
 8.LMS「MOMOTARO」の移植性向上のための考慮
                   情報科学専攻   井上 紀明
                   情報科学専攻   大西 荘一
                   情報科学専攻   井上 善勝
                   情報科学専攻   井上 真弓
                   情報科学専攻   三木 啓一郎
		
一覧に戻る
    

研究報告 第32号

  1.GPUの計算効率について
              総合情報研究科修士課程   吉岡 良将
              総合情報研究科博士課程   新田 敏弘
                    情報科学科   河野 敏行
 2.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発(2)
                  理学部 化学科   坂根 弦太
 3.学士力を保証するための英語e-Learning構築のシステム設計37
                 情報処理センター   岩崎 彰典
       秋田県立大学総合科学教育研究センター   岡崎 弘信
            環太平洋大学次世代教育学部   木戸 和彦
 4.考古地磁気データを用いた日本における過去2000年間の
   地磁気変動標準曲線の作成について
                 情報処理センター   畠山 唯達
               生物地球システム学科   山本 真央
 5.岡山オルガノンにおける大学連携による教育の共有化
                 情報処理センター   竹内 渉 
        岡山オルガノン大学教育連携センター   木村 宏
        岡山オルガノン大学教育連携センター   佐藤 大介
        岡山オルガノン大学教育連携センター   岡戸真理子
 6.LMS「MOMOTARO」Ver.9の特徴
                   情報科学専攻   三木啓一郎
                   情報科学専攻   大西 荘一
                   情報科学専攻   井川 真弓
                   情報科学専攻   時岡 貴幸
                   情報科学専攻   大倉 将人
		
一覧に戻る
    

研究報告 第33号

  1.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発(3)
                  理学部 化学科   坂根 弦太
  2.英語の読みにおける脳波[α波+θ波]積分値の変化
                 情報処理センター   岩崎 彰典
       秋田県立大学総合科学教育研究センター   岡崎 弘信
            環太平洋大学次世代教育学部   木戸 和彦
        創価大学ワールドランゲージセンター   福田 衣里
             環太平洋大学教職センター   江原  智子
               倉敷市立精思高等学校   水野  純次
  3.考古地磁気学データベースとWebサービスの設計
                 情報処理センター   畠山 唯達
  4.岡山オルガノンにおける大学連携による教育の共有化-Ⅱ
                 情報処理センター   竹内 渉
        岡山オルガノン大学教育連携センター   木村 宏
        岡山オルガノン大学教育連携センター   北村  光一
        岡山オルガノン大学教育連携センター   岡戸真理子
        岡山オルガノン大学教育連携センター   本田  絢也
  5.LMS「MOMOTARO」におけるeポートフォリオ
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   時岡 貴幸
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   大西 荘一
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   大倉 将人
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   久山 真宏
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   鈴木 陵平
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   高杉 祐太
		
一覧に戻る

研究報告 第35号

  1.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発(5)
                  理学部 化学科   坂根 弦太
  2.学習最適化のために主成分分析を行うWebサーバーの構築
                 情報処理センター   岩崎 彰典
            環太平洋大学次世代教育学部   木戸 和彦
             電気通信大学情報理工学部   橋本 信一
      中国短期大学英語コミュニケーション学科   福田 衣里
       秋田県立大学総合科学教育研究センター   岡崎 弘信
  3.考古地磁気学における時間軸に関する一考察
                 情報処理センター   畠山 唯達
  4.大学コンソーシアム岡山における遠隔教育
                 情報処理センター   竹内 渉
  5.教育の質向上をめざすVODシステムⅡ   LMS「MOMOTARO」における
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   酒井 寛門
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   大西 荘一
      総合情報研究科 修士課程 情報科学専攻   河野 敏行
       	
一覧に戻る

研究報告 第36号

  1.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発(6)
                  理学部 化学科   坂根 弦太
  2.情報リテラシー教育の授業前アンケートの統計分析
                 情報処理センター   岩崎  彰典
            環太平洋大学次世代教育学部   木戸  和彦
       秋田県立大学総合科学教育研究センター   岡崎  弘信
  3.GUIを持たないアプリケーションに対するWebによるインターフェイス提供について
                 情報処理センター   畠山  唯達
  4.大学コンソーシアム岡山における遠隔教育Ⅲ
                 情報処理センター   竹内  渉
  5.インターネット遠隔授業による連携教育とLMS「MOMOTARO」
              総合情報学部 情報学科   大西  荘一
		
一覧に戻る

研究報告 第37号

  1.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発(7)
                  理学部 化学科   坂根 弦太
  2.高感度磁化率測定装置の冷却系温度モニタリング
                 情報処理センター   畠山 唯達
		
一覧に戻る

研究報告 第38号

  1.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発(8)
                  理学部 化学科   坂根 弦太
  2.高感度磁化率測定装置の冷却系と温度モニタリングの改良
                 情報処理センター   畠山 唯達
                  理学部 化学科   満身  稔
		
一覧に戻る

研究報告 第39号

  1.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発(9)
                  理学部 化学科   坂根 弦太
  2.各種試料および測定データの簡易統合システム
                 情報処理センター   畠山 唯達
		
一覧に戻る

研究報告 第40号

  1.小標本に対する正規性の検定
                   総合情報学部   中川 重和
  2.教育用分子軌道計算システムeduDVの開発(10)
                  理学部 化学科   坂根 弦太
             岡山理科大学 非常勤講師   森  義裕
  3.Love dynamical model with delay
       Department of Information Science  Yoshihiro Hamaya
       Global Education Development Center   Shiho Takagi
  4.各種試料および測定データの簡易統合管理システムⅡ
                 情報処理センター   畠山 唯達
		
一覧に戻る